Sennheiser 小規模・中規模コラボレーションルーム向けTeamConnect Bar Solutionsを発表
2023年6月12日
世界的なオーディオメーカーのSennheiser、自社初となる拡張性に優れたカメラ内蔵オールインワン・カンファレンスデバイスをリリース
ヴェーデマルク、ドイツ、2023年6月13日-コラボレーションやラーニングを容易にする高度な音響技術のファーストチョイスであるSennheiserはこのほど、小規模・中規模の会議室やコラボレーションスペースに最適な柔軟性の高いオールインワンデバイスのリリースを発表し、ユニファイドコミュニケーションAVバー市場に参入しました。Sennheiser TeamConnectファミリーの一員となるTeamConnect(TC)Bar Solutionsは本日、バーチャル開催された特別ローンチイベントでそのヴェールを脱ぎました。今週開催のInterOp TokyoおよびInfoComm Orlandoでも、来場者の方々に披露される予定です。
小規模会議室向け(TeamConnect Bar S)と中規模会議室向け(TeamConnect Bar M)の2つのオプションをご用意したTC Bar Solutionsは、簡単なセットアップ、ブランドにとらわれない統合、容易な管理と制御、高い映像品質、セキュリティ、持続可能性などさまざまなメリットを備えた、真の問題解決ツールです。TC Bar Sは4つのマイクロフォンと2つのスピーカーを、TC Bar Mは6つのマイクロフォンと4つのスピーカーを搭載。いずれもあらゆるミーティングプラットフォームと簡単に統合でき、Sennheiser製品をはじめとするさまざまな互換製品と組み合わせてさらなる拡張が可能です。

SennheiserのUCソリューションチームでプロダクトマネージャーを務めるRonja Harsteは次のように述べています。「当社は長年にわたり、卓越の音質を追求してきました。しかし今回、ドイツの独立系テストラボであるImage Engineeringを映像分野のパートナーとして迎え、Sennheiserブランドを象徴する音質にふさわしい映像品質も提供したいと考えました。このパートナーシップの成果が、当社初のオールインワンデバイス、TeamConnect Bar Solutions。クラス最高の豊富な機能を備えたオールインワン・カンファレンスデバイスです」
TC Bar Solutionsはユーザーに比類のない自由度と柔軟性を提供。TC Bar Solutionsなら、会議室の大きさに合わせて最適なサイズを選ぶことが可能です。壁掛け、VESAマウント、テーブルトップ、三脚など設置方法も豊富で、部屋のデザインに合わせて容易に室内に組み込むことができます。また、Danteを使ってサブマイクや外部USBカメラを追加すれば、さらに拡張することができます。

パワフルなフルレンジステレオスピーカーは、指向性が向上し、最適化されたパッシブラジエーターを内蔵しており、自然な音声と抜群の明瞭度を提供。またビームフォーミング技術により話者の交代にシームレスに対応できるため、話者が室内を自由に移動できる、室内のレイアウトの自由度が高くなるといった利点も得られます。
DSPを内蔵するほか、Sennheiser Control Cockpitを用いた音響設定の調整も可能なため、室内の音響をさらに最適化することもできます。また、カンファレンスモードと音楽モードの自動切り替えスイッチを使えば、コンテンツに合った最良の音響が選べます。

蔵の4K Ultra HDは「オートフレーミング」や「パーソンチルティング」といったAI機能を備えており、すべてのリモート参加者が室内の参加者をはっきりと見ることができます。高度なAIにより、ちょっとした身振りや顔の表情も捉えられるため、会議へのより積極的な関与が実現されます。
ブランド依存を避けるというSennheiserの理念に従い、TC Bar Solutionsは当社のAlliance Partnersに名を連ねる多くの主要メディア制御システムとの互換性にも優れています(現在、認証申請中)。基本的な調整や一部の機能(ズーム、パーソンチルティングなど)は、付属のリモコンで制御可能です。
またセキュリティに関しては業界のベストプラクティスに従っており、パスワード保護設定を採用。Sennheiser Control Cockpitやサードパーティのメディア制御システムとの通信は、業界標準のTLS 1.2により暗号化し、悪用の心配がありません。IEEE 802.1xネットワーク認証にも対応し、付属のレンズキャップがプライバシーをさらに保護します。

TC Bar Solutionsは「レッドドット・アワード2023:プロダクトデザイン部門」での受賞歴も誇ります。同アワードでは世界中のメーカーやデザインスタジオによる数々の製品を対象に、各国のエキスパートで構成される審査団が数日間にわたり、デザインクオリティや革新性といった観点から入念な審査を実施。TC Bar Solutionsは満場一致により、以下のような評価を得ました―「高品質なファブリックカバーが、パワフルなスピーカーとマイクロフォンを優雅に覆っている。中央のカメラモジュールはユーザーインターフェースとなるLEDリングに囲まれ、全体としては控えめな見た目のデバイスの印象的なデザイン要素となっている。どのような環境にもすんなりと溶け込むデザインだ」
TeamConnectファミリーにTC Bar Solutionsを新たに迎えたことで、Sennheiserのユーザーの皆様は今後、広い会議室や中規模の会議室をサポートする信頼のシーリングマイクロフォンに加え、より小規模な会議室でもインテリジェントスピーカーをご利用いただけるようになりました。各製品はスタンドアローンソリューションとして機能するよう設計されていますが、当社やサードパーティの互換製品と統合したり、Sennheiser Control Cockpitを設定やモニタリングに活用したりすることで、さらに拡張することも可能です。
バーチャルローンチイベントの模様は以下のサイトでご登録の上、ご覧いただけます:
https://media.marketscale.com/Sennheiser-Product-Announcement-2023/
今週開催のInfoComm 2023でぜひ、TC Bar Solutionsのライブデモをお楽しみください。TC Bar SolutionsをはじめとするSennheiser TeamConnectファミリーの詳細はこちらでご覧ください。TC Barは今年後半の出荷を予定しています。
永富 輝石
中村 美里
Sennheiser_TCBar_PR_JA.pdf
PDF - 1.1 Mb
Sennheiser_TCBar_PR_JA.docx
DOCX - 1.7 Mb